豚バラ肉が主菜の献立

豚バラブロック肉で大満足♡な、しょうが焼き定食
豚バラブロック肉がとってもお買い得で、角煮にしようと思って購入したのですが、合わせる副菜がうまく思い浮かばず…なんとなくスライスしてしょうが焼きになりました。でもそれが大正解で、子供たちも主人も大喜びでたくさん食べてくれました。自分でスライスしたので厚さがあって、脂の多いバラ肉なので柔らかいのですが、しっかりした噛み応えもあり、普段使うスライスのお肉よりも満足できました。玉ねぎの甘さ、しょうがの風味でごはんも添えてあるキャベツももりもり食べられました。副菜は、白菜の葉の部分でにんじんを巻いたおひたし、茎の部分と油揚げでお味噌汁、我が家の子供たち(4歳、2歳)の好物のメカブのだし醤油和え、...
by さちこ
» 続きを見る

あっさりに変身 野菜たっぷり角煮
お昼に実家に親戚が集まることになり、私は角煮を作っていきました。夕飯として残りを出すには少なかったので、キャベツや小松菜、ネギを加えてかさ増ししました。煮汁が多かったので、野菜をたくさん入れても味がしっかりからみました。肉好きの主人に肉をたっぷりにして、私は野菜と卵のみでしたが、肉の旨味がからんでいて食べ応えがあり、物足りなさは感じませんでした。
by キム子
» 続きを見る

ほっこり味染み染み 大根と豚バラの煮物
少ない食材でお腹いっぱい・満足できるご飯にしたくて作りました。味のしっかり染みた柔らか大根は癖もなく、子供たちもいっぱい食べてくれます。買ってきた焼き芋と作り置きしていた野菜のトマト煮も出し、簡単で栄養満点です。ご飯は風邪っぴきの子供のリクエストで、卵雑炊にしました。気に入ったようでお代わりまでしてくれました。
by もっさん
» 続きを見る

≪冷蔵庫整理メニュー≫豚バラと残り物野菜炒め
主菜は豚バラを使って別メニューにしようかと思っていたのですが、前日の鍋で野菜が微妙に残って…メニュー変更!手間もかけない“豚バラと野菜の炒めもの”にしました。豚バラは脂分がどうしても多くなるので、付け合わせにレタスと実家でまだとれてるミニトマト。それにきゅうりは浅漬けにしました。豚バラはオイスターソースと醤油で味付け。メニュー全体で野菜は10種類入っていて、更に白米は雑穀米と一緒に炊いたので中々栄養いっぱになったと自己満足しています。
by 赤い花
» 続きを見る

野菜もたくさん食べよう 豚しゃぶつけ麺の晩ごはん
だいぶ寒くなってきました。子どもたちが風邪気味なので、身体が温まるように、野菜をたっぷり入れた豚しゃぶ鍋にしました。しかし我が家の子どもたちはまだ熱いものは苦手ですし、やけども心配です。なので、大好きなお素麺でつけ麺風にして、ほどよく冷ましながら食べられるようにしました。副菜には、手早く作れるだし巻き卵、野沢菜の酢醤油漬、中華風温やっこを添え、色々な食材から栄養を摂れるようにしました。
by さちこ
» 続きを見る

ちょっと休憩低カロリーご飯
妊娠中なのでカロリーを取りすぎないように1日、1週間の中で栄養や料理方法の偏りがないように気をつけています。今日は、前日の晩御飯が揚げ物だったのでさっぱり低カロリーの蒸し物をメインにしました。また、飲み会があった夫の為に肝機能を促進してくれるタウリンが沢山とれるあさりをお味噌汁にしました。熱で溶け出てしまうタウリン、ビタミン、ミネラルなどの栄養も汁ごと飲める調理方法なら効率よく美味しく摂取出来ますよ。
by marux2
» 続きを見る

こっくり味染み豚バラ大根と余りもので簡単ご飯
落ち着いた和食が食べたくなり主人も好きな豚バラ大根にしました。似たような味付けのものになってしまったのが反省ですが、ゴボウが余っていたのでレンコンと一緒にきんぴらにしました。合わないかなと思いつつ、豆乳の消費期限がギリギリだったのでコーンクリーム缶と合わせてコーンスープを作りました。
by hiiiico
» 続きを見る