イワシが主菜の献立

子供と一緒に作ろう イワシのカレームニエルとジャガイモのスープ
子供がお手伝いをしたい!と言ったので、一緒に夕食を作りました。子供にはジャガイモのスープを作ってもらい、その間にイワシのムニエルともやしの炒め物を作りました。自分で作ったスープは「おいしい!」と喜んでたくさん食べてくれました。イワシは冷凍保存していたものを自然解凍し、ムニエルにした簡単なものです。子供と一緒に作ったので時間はかかりましたが、基本的に簡単にできるメニューです。
by もっさん
» 続きを見る

イワシを洋食でいただきます!
イワシはいつも和食になりがちなので、揚げ焼きにしたイワシにタルタルソースを添えて洋食っぽく仕上げてみました。副菜もポテサラとマリネにし、洋食になるようにまとめてみました。味噌汁にも野菜をたっぷりといれ、今回の夕食だけでも野菜が8種類取れます。
by もっさん
» 続きを見る

イワシのかば焼きバランス定食
娘のお弁当のおかずとして、多めに買っておいたイワシをかば焼きにしました。イワシは、小骨も食べられ、栄養価も満点です。フライにしたり、かば焼きにしたり色々な料理方があるので、重宝です。今日は、かば焼きにしてみました。豆腐も冷奴では飽きてしまうので、揚げ出し豆腐に。野菜類は高値のため、きのこのを使ったり、味噌汁の具を大根にして、野菜を摂るようにしました。
by おぎのり
» 続きを見る

今日はイワシの梅生姜煮 簡単和食ごはん
いつもイワシは唐揚げにしていましたが、たまには違う調理方法で食べたくなったので、簡単にできるショウガと梅を使った煮込みにしました。煮込み料理とは言ってもレンジ圧力鍋を使ったので材料を入れたら後は電子レンジ任せ、簡単です。
by もっさん
» 続きを見る

みんなが食べられる イワシの唐揚げご飯
イワシをグリルで焼くと小骨が気になって旦那や子供が嫌がります。開いて唐揚げにすることによって小骨が柔らかくなり食べやすくなるので、旦那も小さい子供もパクパク食べてくれます。我が家ではイワシを頂くと必ず唐揚げにしています。
by もっさん
» 続きを見る